アヒルの子

メインは自然豊かな東京都狛江市の育児発信ブログ。妊婦・ママに有益な情報もちょこっと綴るブログ。

妊娠中の過ごし方

 

1はじめに

 皆さんは、妊娠中どのように過ごしますか?

私は朝から晩まで会社勤めする生活から一変して、1日何をしてもいいというフリーな生活になってしまったのですから、急にやることがなくて、時間の使い方に困ってしまっていました。幸運なことに、会社の休みは、産前8週間前+有給30日分消化+ゴールデンウィークと、妊娠24週後半から長い休みに入ってしまいました。もちろん、体調の良し悪しはありますが、それでもまだ安定期でしたから、暇で暇で仕方なかったです。

 

今回は私が24週から今日に至るまで(現在:33週)の妊娠中の過ごし方を紹介します。同じ悩み持っている人に少しでも情報共有出来ればと思います。若しくは、オススメな妊娠中の過ごし方がありましたら、コメント欄で共有してくれたら幸いです。

 

2妊娠中の具体的な過ごし方

では早速本題に入ります。

 

・マタニティヨガをはじめる

 産院で週2にマタニティヨガクラス(1回500円)を開催しているので、ヨガに初挑戦しました。1〜2回目は、ヨガの独特なゆったりとした雰囲気に慣れませんでした。ただ、数回も続けるとヨガの「呼吸とともに身体をストレッチする感覚」が、とても気持ちよくて、33週の今も、腰痛などのマイナートラブルが少ないのはヨガの効果?かもしれません。産院や自治体でリーズナブルにマタニティヨガクラス参加出来る所があるので、皆さんも一度は検索してみるといいかもしれません。

 

・家の物を断捨離をする→メルカリをはじめる or NPO法人に寄付する

 これから家の中はベビー用品・子供用品で溢れかえることが容易に想像できます。家は引っ越したばかりだったので正直スペースはあったのですが、引っ越しのときに、物をあまり捨てずにそのまま運んで来ちゃいました。必要と不必要なものを仕分けて処分しました。処分方法は、需要がありそうなものはメルカリで出して、なさそうな物はNPO法人に寄付して発展途上国の必要な人々に届けてもらうか、汚れがひどい場合は捨てました。

(参考まで)

メルカリ(オンライン上のフリマです)

<https://www.mercari.com/jp/>

NPO法人 日本救援衣料センター

<https://www.jrcc.or.jp/>

 

・企業のマタニティセミナーに参加する

 企業主催のマタニティセミナーに参加すると、情報収集だけではなく、沢山のサンプル品が貰える場合が多いです。サンプル品貰えると嬉しくなりますよね。体調と時間がつけばぜひ参加してみてください。参加したセミナーのレポートも書きました。そちらも参考にして頂ければ幸いです。

(参考までに) 

 Pigeon おっぱいカレッジ (2019/4/25 開催)

 <記事準備中> 

 ハロー 赤ちゃん (2019/6/5文京区シビックセンター開催)

  <https://ahiru0103.hatenablog.jp/archive/2019/06/18> 

 スタジオアリス マタニティセミナー(2019/6/17開催)

 <https://ahiru0103.hatenablog.jp/entry/2019/06/17/194025>

 マタニティファミリーフェス(2019/6/30予定)

 <記事準備予定>

 

自治体の両親学級(母親学級orママ学級)に参加する

 こちらは多くのご家庭が参加されるのではないかと思います。今住んでいる自治体主催のセミナーですね。私の自治体では計3回の開催がありました。1〜2回目は妊婦メインの妊娠中のストレッチや栄養のお話など、3回目はパパも呼んで、パパのベビーバス体験や妊婦体験などありました。参加無料でイクメンを育てる大チャンスだと思います。こちらは各自治体のHPで日程確認できると思いますので是非!

 

・食品の宅配サービスをはじめる

 妊娠後期・産後・子供連れのスーパーでの買い物は大変とよく耳にしました。安定期の時はスーパーに行くのが散歩にもなったので正直問題なかったのですが、妊娠後期になると、重い物を持つのは辛くなります。私は妊娠中期から宅配サービスをはじめました。今はパルシステムを使っています。コープ・東都生協・生活クラブ・ネットスーパーなどからカタログやお試し品を取り寄せたのですが、私は「パルシステムのアプリ版」にしました。一番の決め手は「クレジットカード支払い」と「配達無いときは手数料0円」が出来る点でした。離乳食も豊富のようなので、離乳食時も安心して使えそうです。

(参考までに)

パルシステム アプリ版 タベソダ

<タベソダ|生協pal*systemの買い物・料理・子育て情報アプリ>
(紹介コード)SKHs0Ho0

 *紹介コードを使って加入登録すると、通常の最大3,000円分クーポンに加え、更に1,000円分クーポンがもらえるようです。 

・ベビー洋品店に情報収集する

 今はネットの時代!いざと慣ればネット注文すれば翌日に届きますし、重いものを運ばなくても良いと考えていました。ただ、あまりにベビー用品の品数が多すぎて初めての子育てでネットだけ頼りになるのは限界を感じました。(泣)赤ちゃん本舗などベビー用品を取り扱っているショップに行き、スタッフを捕まえて出産準備品や選び方をゼロから教わりました。必要なものと生まれてから購入すれば良いものも教えてもらいました。赤ちゃん本舗にもオンラインショップがあるので、そちらで購入することにしました。また、消耗品も見定めしておいて必要な時にネットで購入する予定です。

 

・育児本を読んでみる

 産後はバタバタすると思うので、本屋で育児関連の本を何冊か購入して読みました。本の内容は後日記事にしようと思います。結論からいうと読んでおくべきだと思いました。本を読む前は、ただただと不安でしかなかったのですが、本を読んでからは少し不安から解放された気がします。

(参考までに)

子育ての知恵: 幼児のための心理学 (岩波新書)

子育ての知恵: 幼児のための心理学 (岩波新書)

 
いちばんよくわかる妊娠・出産 (主婦の友生活シリーズ)

いちばんよくわかる妊娠・出産 (主婦の友生活シリーズ)

 

・美容院に行く

 出産月+1ヶ月は美容院にいけないので、時期に合わせて美容院通っておくのが良いと思います。特にショートヘアの人はタイミング測っておく必要があると思います。

 

・ブログをはじめてみる

 3日前に「はてな」ブログをはじめました。貴重な体験を一瞬にして過ごすのではなく、文字に書き下ろして、備忘録として残したくなりました。学生の時は続けられなかったのですが、今度こそは続けたいと思います。少なくとも会社復帰するまでは、備忘録兼ねて情報共有したいと思います。

 

〜これからトライしたいこと〜

・車の免許を取得しに行く

 後期に入ってしまったので産後ですね。産後免許取得します。

 

・音楽をはじめる

 音楽は聴くのは好きです。ただ奏でるのは苦手です。ベビーとともに音楽を楽しみたい、ピアノを弾いてあげたいという想いが最近湧いできました。直近ではじめる予定です。

 

3最後に

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。いかがでしたでしょうか。やりたいことはありましたでしょうか。もしくは、「コレもやっておいた方がいいよ!!」という活動がありましたら、是非コメント欄で共有してくださると幸いです。

f:id:ahiru0103:20190619160611p:plain